安全性が高いCBDオイルですけど、状況によっては、避けたほうが良い場合があります。
- 薬の服用中
- 妊娠中
- 授乳中
このタイミングは、CBDオイルが体に合わない場合があるので避けましょう。
薬との併用はしないこと
CBDオイルはいわゆる「食品」という部類に入ります。
禁止されているモノではなく、食べてよいのですが、まだまだ研究が進んでいないのも事実です。
CBDオイルだけで摂取する場合には問題がなくても、処方された薬と同時に服用することにより薬の効き目がなくなったり、逆に強くするおそれがあります。
特にCBDオイルは同時に摂取した薬の効き目を強くする可能性があるのではないかと言われています。
飲み合わせ含めまだまだ研究途上の成分でもあり、市販の薬も含め注意が必要です。
基本的に薬を飲んでるときは、併用しないことがベストです。
CBDオイルは妊娠中、授乳中も控える
あと、妊娠中や授乳期間中に接種することで子供への影響もわかっていません。
現在研究では、どちらかというと悪影響があるのではないかという報告が多いです。
もちろん影響はないという反論もでているの正直なところ、わかりません。
ただ、妊娠中/授乳中にCBDオイルが「良い」影響があるという報告が少ないです。
このことから今のところ妊娠中、授乳中のCBDオイルの接種は控えたほうが良いです。
最後に
CBDオイルはまだまだ解明されていないことも多いです。
CBDは効果が高いことは明らかだからこそ、飲み合わせによる危険性には注意しておきたいです。